
こし餡
つぶ餡
醤油
茂助だんご
選ばれた素材と熟練した技術が生み出す餡と上新粉。
素材の良さを最大限に引き出し、
甘すぎず、小豆の香る、深い味わいを
創り出しています。
消費期限:1日(当日)
特定原材料:小麦・大豆
価格 餡 1本 176円(190円)
醤油 1本 158円(170円)
※原材料に含まれる特定原材料等(アレルゲン)「小麦・大豆」について。
餅や上新粉は製造後、硬くなるのが早いため少量の酵素を使用しています。
その酵素が小麦と大豆を由来とするものなので「小麦・大豆」と表記されます。

商品紹介
定 番

草餅
よもぎは粉末ではなく、葉のまま上新粉に
搗き込むため、葉の香りや歯ごたえまで感じるよもぎの“濃い”草餅。
餡:つぶ餡
消費期限:1日
特定原材料等:小麦・大豆
価格:2個入 389円(420円)

すあま
漢字では「素甘」その名の通り上新粉と砂糖だけでつくる素朴で奥深いお菓子。目出度い「鳥の子」を型取り、紅白で一組です。
餡:ー
消費期限:2日
特定原材料等:小麦・大豆
価格:一組 334円(360円)

わらび餅
もっちりのわらび餅でこしあんを包んでいます。
仕上げは焦がしきな粉。香ばしい香りが広がり後を引く味わいです。
餡:こし餡
消費期限:2日
特定原材料等:大豆
価格:2個入 372円(401円)

トラ焼き
トラの模様に焼いた生地は優しい味。
中には高級菜豆「大福豆」のあんがたっぷり。
大福豆を存分にお楽しみください。
餡:大福豆餡
消費期限:8日
特定原材料等:小麦・卵
価格:1個 204円(220円)

豆大福
こがねもちもち米と茂助の餡。北海道の赤豌豆もたっぷり。生地は薄めで上品な甘さが後を引く食べやすい大福。
餡:つぶ餡
消費期限:2日
特定原材料等:小麦・大豆
価格:1個 204円(220円)

赤飯
こがねもちもち米にささげを合わせ、
ふっくらと炊き上げた、茂助の隠れた人気商品。
お祝いにもご利用ください。
餡:ー
消費期限:1日
特定原材料等:ー
価格:250g 558円(602円)

きび大福
雑穀の「きび」の粒を餅に搗き込んだお菓子。
つぶつぶの歯ごたえが楽しい。
一口サイズでパクっといける6個入。
餡:こし餡
消費期限:2日
特定原材料等:小麦・大豆
価格:6個入 519円(560円)

どら焼き
奥久慈卵でつくる上品な生地はふっくらしっとり。中につぶ餡がたっぷり詰まったどら焼きは
ギフトや記念日にも人気の一品です。
餡:つぶ餡
消費期限:8日
特定原材料等:小麦・卵
価格:1個 204円(220円)

抹茶蒸しどら
京都宇治抹茶を使って蒸した生地は、抹茶のほろ苦さが楽しめるふんわりした口触り。
中にはこし餡が詰まっています。
餡:こし餡
消費期限:7日
特定原材料等:小麦・卵・山芋
価格:1個 204円(220円)

草大福
餅によもぎを葉のまま搗き込んだ生地は、よもぎの葉の感触まで楽しめる大福。草餅はつぶ餡に対し草大福はこし餡です。
餡:こし餡
消費期限:2日
特定原材料等:小麦・大豆
価格:1個 204円(220円)

黒糖饅頭
沖縄黒糖でつくる生地は口の中に優しく甘い香りが広がります。
さっぱりとした餡とよく合います。
餡:こし餡
消費期限:4日
特定原材料等:小麦・卵
価格:1個 139円(150円)

栗織部
上用粉と山芋でつくる上用饅頭。
しっとりとした生地と、こし餡に栗一粒入り。
お茶の席にもお呼ばれするお菓子です。
餡:こし餡
消費期限:4日
特定原材料等:小麦・山芋
価格:1個 176円(190円)

焼き栗
棒焼き菓子シリーズ。
白餡に刻んだ栗が入り、栗饅頭より食べやすいすっきりとした仕上がりです。
餡:白餡
消費期限:21日
特定原材料等:小麦・卵
価格:1個 153円(165円)

クルミ
こし餡にゴマを混ぜた胡麻餡、さらに刻んだクルミを入れて焼き上げました。
体にも良さそうな棒焼き菓子です。
餡:胡麻餡
消費期限:21日
特定原材料等:小麦・卵・乳・胡麻
価格:1個 153円(165円)

栗蒸し羊羹
定番の蒸し羊羹。
ちなみに栗は韓国産(栗の名産国です)です。
餡の味が決め手の羊羹だけに、餡が命。
餡:こし餡
消費期限:15日
特定原材料等:小麦
価格:1個 639円(690円)

栗饅頭
栗の形の焼菓子。
中には白餡と栗が1粒入っています。
ギフトに人気の焼菓子です。
餡:つぶ餡
消費期限:21日
特定原材料等:小麦・卵・乳
価格:1個 181円(195円)

最中(こし餡・小倉)
皮の材料となるもち米は、液状にせず餅板のまま型に入れるので、模様は鮮明ではありませんが、味は良い。それが茂助の基本です。
餡:こし餡・小倉
消費期限:15日
特定原材料等:ー
価格:各1個 149円(160円)

本煉り栗羊羹
蒸し羊羹とは違い、小麦を入れず餡と寒天で煉り上げたものです。栗が多すぎるくらい入っています。小ぶりなサイズが食べやすい。
餡:こし餡
消費期限:15日
特定原材料等:ー
価格:1個 241円(260円)

草玉
よもぎたっぷりの草餅の生地をひと口サイズにしたら、砂糖と和えたきな粉をまぶして召し上がれ。シンプルなひと口菓子。
餡:ー
消費期限:1日
特定原材料等:小麦・大豆
価格:1個 315円(340円)

おはぎ
こがねもちもち米のおこわに、丁寧に手で餡をつけていきます。
だから米がつぶれず、べたっとしないおはぎです。
小ぶりで食べやすいので、4つの味を楽しめます。
餡:こし餡、つぶ餡
消費期限:1日
特定原材料等:胡麻
価格:1個 195円(210円)

